積和建設グループでは充実した
人財育成・福利厚生制度を整備しています。
人財育成制度
優れた施工技術者育成のために
「施工技術者教育研修体系」
積水ハウスグループでは、技能研修・訓練を行う専用施設「積水ハウス教育訓練センター」を全国3ヶ所に設け、積和建設グループ及び施工協力会社各社の「施工技術者」(施工技能者、工事責任者)を対象として、「訓練校」での新入社員向け認定職業訓練をはじめとする、実務経験に応じた体系的な教育研修を実施し、継続的なスキルアップ機会の提供を行っています。
- 施工技術者人財育成基本方針
- 「自ら考え行動する」施工技術者の育成。
- 実践的技能の習熟による即戦力としての技術者育成。
- 「識」・「技能」・「品性」三位一体、情理円満のバランスの取れた成長。
あなたの技術力を高く評価します。
「各種公的資格(検定)取得祝金」
積和建設グループでは、在籍従業員の皆さんの建築系公的資格取得の取組みを積極的に応援しています。
また、資格を取得した方に対しては、資格取得に向けた努力を称え、資格を活かした今後のより一層の活躍を期待する意味で、資格に応じた祝金(一時金)を支給しています。
福利厚生制度
豊かな明日のために、積水ハウスグループが
あなたを応援します。
技能奨励金制度
積水ハウスグループでは、技能の熟練した施工技能者を積水ハウス「建築施工のスペシャリスト」として認定し、技能奨励金の支給によりその優れた技能を顕彰する制度を設けています。
- 主任技能者技能奨励金
- 「主任技能者検定」(厚生労働大臣認定の社内検定制度)に合格した場合に、その技能レベルを顕彰する目的で、積水ハウスより毎年、奨励金が支給されます。
- 施工マイスター制度
- 「施工マイスター」(特に技術、技能が秀で、他の施工技能者の模範となる)に認定された場合に積水ハウスより毎年、奨励金が支給されます。
提案表彰制度「私のアイデア」
積水ハウスグループでは、積和建設の施工技能者をはじめとする施工関係者の方々が発案された品質向上や作業の効率化、お客様満足向上のための創意工夫を推奨し、支援する制度を設け、受賞された方には表彰状および報奨金が贈呈されます。
安心して働いていただくために
積和建設グループでは各社共通に工事責任者、施工技能者をはじめとする社員の皆さんが永続的に安心して働いて頂く為の制度を整えています。
- 社会保険完備
- 労災保険適用
- 年次有給休暇制度
- 永年勤続表彰制度
- 退職金制度
など
豊かな明日のために
積和建設グループでは「人間愛」のグループ企業理念のもと、社員一人ひとりを大切にし、その家族に対しても健康で安らぎのある毎日が送れるよう、積水ハウスグループのスケールメリットを活かしたバックアップの制度を設けています。
- 定期健康診断制度
- 総合福利厚生サービス~健康、育児、介護、
レジャー等の施設、サービスと提携 - 団体保険(生命保険、医療保険、家財保険、
傷害保険 等) - 積立貯蓄制度
- 積立年金制度
- 従業員持株会制度
など
スペシャリストを目指す 「セキスイハウス主任技能者検定」
「セキスイハウス主任技能者検定」は、積和建設グループを含む積水ハウスの施工を担当する施工協力会社各社が合同で行う自主検定制度ですが、厚生労働大臣の認定取得により、国で行っている「技能検定」に準じた技能レベルを公証する制度で、積水ハウスの建築施工のスペシャリストを目指す施工技能者にとって検定合格が大きな目標の一つとなっています。
